七五三で 西宮神社へ参ってきました。
朝、8時に 野乃蔵さん実家へ行き、
子供の着付けは、私がして、
私の着付けは、お姑さんにしていただきました。
10時までに 神社の到着。
車も 停められました(^_^)v
ご祈祷は、数え年の3歳である去年に済ませているので、
今年は、実年齢3歳ということで、普通に参拝のみです。
長女も、数え年と実年齢と 参拝済み
我が家は、写真屋さんでの写真は撮っていないので、
あっちこっちで写真撮ったり、
風船をいただいたり、
お庭で遊んだり~としていたら、
あっという間に 神社も混んできました。
「はばたん」とも 記念撮影しました~♪
1時間ほどの滞在で、帰宅。
その頃には、神社の駐車場も満車で、順番待ちでした。
そういえば、来年は
長女が数え年で7歳だな~
ってことは、来年も七五三かぁ。
今回、
長女が 「7歳になったら、私は何を着るの?」と聞いていたなぁ。
来年は、野乃蔵さんのお姉さん&姪っ子が
七五三で着たらしいお着物が回ってくる予定です。
どんな着物なんだろうか?
これからも色々とあるだろうけど
元気に健やかに育ちますように(^_-)☆
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。