はい、今月も 『美容day』がやってきました。
今回は、お友達と集まって『会』ではなく。。。
たまたま、美容に関する一日だっただけなのですが(^_^;)
幼稚園ママが
アロマのお教室を始められ、
初めて参加してきました。
今までは(と言っても、先月だけど(^_^;))、
化粧水・美容ジェル・ハンドクリーム等を
作ってもらったことがあります。
これらは、先月からの『美容の会』以降、活躍中です。
今回のアロマレッスンは、
化粧水がテーマ。
皮膚の組織の知識から始まり、
アロマ精油の効能なども聞いて、
クラフトを作りました。
化粧水に入れる精油は、
自分好み(効能・香り)を2~3種類チョイスします。
こんな~に沢山の精油がありますが、
まだまだ別のところにも、精油が沢山並んでいました。
化粧水に向き不向きなモノもあったりと、勉強になりました。
かなり迷いましたが、私がチョイスしたモノは
・イランイラン
・ゼラニウム
・フランキンセンス
モノがさっぱり分かりませんが、効能と香りでチョイスです。
イランイランの香りが、甘~く漂います(*^_^*)
楽しい時間が過ごせました。
さて、午後からですが、
以前、ジェルネイルをしてくれたママが
今回も、新しくネイルをしてくれました。
お見苦しいでしょうが…スミマセン。。。
私の足。。。
パッと見、パンチがない色合いに感じますが、
とっても可愛く仕上げてくれました。
夜、野乃蔵さんは、
ネイルが変わったことに気付いた様子だけど、
コメント無し。
私も「どう?」とも聞いていないから、コメントしようがないんだろうけどさ。
なんか、一言あっても良いんじゃない~??
夏休みが終わる頃?それとも
夏期保育の頃に、リニューアルしてもらおうかしら?!
今度聞いてみようっと。
前回の『初☆美容の会』から、
化粧っ気のなかった私も、
人並みに(?)お化粧をするようになりました。
スッピンの日も ありますが(^_^;)
でも、どうなんだろう???人並みに仕上がってるのかしら?
そのうち、しっくり馴染むかな??
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。